21:00現在
全世界
感染者数 86815名(中国79824名)
死亡者数 2976名
国内
感染者数 243名 +クルーズ船感染者705名
死亡者数 12名(クルーズ船6名を含む)
NHKニュースによると
本日釧路地方の70代の男性が亡くなった。クルーズ船を除く国内6人目の死亡者である。
本日の国内感染のニュースは以下のようになっている。
東京で新しく2名確認、合計39名に
千葉船橋で20代の学生
愛知では3名の感染
北海道では本日2名の感染確認。これで 72名となった。
北海道はいち早く緊急事態宣言を行い、新型コロナに対する体勢を整えているように見受けられる。なんとしても拡大を防ぐ事を願っている。
昨日からスーパーからトイレットペーパーとテッシュペーパーがなくなっていた。色んな憶測からこのようなことが起こるのであろう。しばらくはこういった現象が起きることは予想できる。それだけ人の心の中に不安な気持ちがあるのだろう。
外に出るのにもマスクだ、消毒薬だ。てすりやエレベーターのボタンには極力触るのを避け、人の集まるところも避ける。
いやはや、神経も流石に疲弊してしまうだろう。
いつまでに終結すると分かっていれば、我慢もできるが先が見えないときている。
昨日 息子が 『AKIRA』を見ていた。
なんでも東京オリンピックの147日前の描写に「中止だ中止」という文字が書かれていたという。そして28日が147日前だったそうだ。
ネットではかなり盛り上がっていたそうな。
何やら予言めいていて興味深い。
昔衝撃を受けたアニメだが、ストーリーももう薄らいでいるので、またチャレンジしてみたい。
そうそう、たまたま新年に観た草刈正雄さん主演の映画『復活の日』も興味深い。
これも随分昔の作品だが、人類が作った殺人ウイルスと核ミサイルの脅威
により人類滅亡の危機が迫るというお話。最後には南極基地で生き延びよ
うとする人々のドラマであるが、今は絵空事だと笑って未過ごせない。
人類一人一人の選択が未来を作っているとしたら、まさしく今は肝心な時
なのかもしれない。