4月12日〜18日の米国 感染者数変遷 死亡者数変遷(CNN発表による)
4/12 1:02 503594/18860
2:41 506188/19701
10:39 527111/20506
14:41 529951/20608
4/13 6:50 550016/21733
4/14 1:10 558999/22154
3:52 568176/22935
17:20 5825941/23649
23:46 582634/23649
4/15 22:06 609685/26059
4/16 21:38 639664/30985
4/17 19:39 671425/33286
4/18 2:21 672303/33898
11:40 701131/36997
19:21 706779/37079
4月12日から18日までの推移を見ると
感染者数が503594人から706779人に増加。
約20万人増加となる。
死亡者数は18860人から37079人となり
約2万人増加。実に2倍となっていることは医療崩壊が
起きていることをあらわしているのではないか。
深夜CNNを見ていると、画面の横に数字が表示されて
その数字がみるみる増加していくのである。
恐ろしいほどである。
NY州知事のクオモ氏が必死に訴えかけているのが、なんとも
痛々しい。
トランプ大統領は一部封鎖を解く考えを説きはじめてきたが、
まだ、時期尚早だという意見に賛成だ。
優先順位を誤ってはいけない。
さて日本も感染者数、死亡者数が毎日増加し、感染を知らせる日本地図が真っ赤になり
白い部分は岩手県のみとなった。
頑張れ岩手県!
応援したくなる。
東北地方や他の地方も東京など都心部からの感染者の流入が増えてきた。
いち早く県境を封鎖するといった政策を主長する県も出てきた。
そして今週日本国全体として緊急事態宣言が出された。
さあ、来週からどのように変化するか、注視していこう。
コロナとの戦いはまだ始まったばかりかもしれない。